だんだんと寒い日が増えてきましたが、博多南シャークスは元気に活動中です。

今回の練習では、以前、野球への取り組み方やマインドセットを教えて頂いた「パラカイエ」の松坂 賢 氏をお招きして、博多南シャークスへの指導をお願いしました。

8月に受講したセミナーでは、これまでの常識にとらわれない新しくも理にかなった野球理論について多くを学ばせて頂きましたが、今回はいつもの練習グランドにお招きしての実技指導となりました。

守備編では、肩・肘に負担がかからない投げ方から始まり、ゴロ捕球の基本や打球への入り方、守ってる時に一番大切な「アウト」をとる意識などについて、実演を交えながら指導して頂きました。

バッティング編では、前回のセミナーで教えて頂いた、より遠くまで飛ばすためのスイングを復習し、フライを打ち上げる事を意識しながらの打撃練習を行いました。

 

新しくもわかりやすい指導で、当球団のスローガン「野球を楽しむ!」を実戦するような、笑顔が溢れた時間を過ごすことができました。

 

お忙しい中、時間を作って頂きご指導頂いたパラカイエ松坂賢さん、本当にありがとうございました。

博多南シャークスの選手、指導者、保護者一同、松坂さんの今後の活躍を応援しています!

 

そして、博多南シャークスの選手には、今回指導してもらったことをしっかりと意識しながら練習に取り組み、今後の野球人生に生かしていって欲しいと思います。

 

ガンバレ!博多南シャークス!!