今日は嬉野みゆき球場で「西海・諫早合同チームさん」と春季リーグ第5節を戦ってきました。
結果は敗戦。これで春季リーグ戦は5試合を消化し1勝4敗となってしまいました。
守備面では何でもない打球を処理できずに失点につながってしまったり、攻撃面ではチャンスで中軸打者が力んで打ち損じて無得点に終わったりと、練習では出来ていることでも試合では十分に力が発揮できない状況が続いています。
もう一度、基本を見直して、練習に取り組んでもらいたいと思います。
また、今日の試合では正捕手が負傷退場するアクシデントがありました。
もう一人の捕手も体調不良で試合に出ることが出来ず、捕手不在という緊急事態の中、普段は捕手の練習をしていない2名の選手が交代で捕手を務めました。
急造捕手を務めた2選手はふたりとも十分に頑張ってくれましたが、公式戦の中で捕手の大変さを身をもって体感できたことは、彼らにとってすごく良い経験になったのではないでしょうか。
捕手に限らずこのようなアクシデントは起こり得るので、選手たちは普段守っているポジション以外の動きも少しは意識しながら練習に取り組んでもらえたらと思います。
そして、博多南シャークスが活動を再開して初めて参戦したリーグ戦も残り1試合となりました。
上級生主体のチームと試合ができるのも残りわずかなので、しっかりと準備をして良い試合をしてくれることを期待したいと思います。
ガンバレ!博多南シャークス!!